【iOS14.2】Google Authenticatorが起動できない時の対処法
iOSが14.2にアップデートされた段階から、Googleの認証アプリ「Authenticator」が起動した直後に落ちてしまい起動できないというバグが発生しているようです。
iOS 14.2 にしたら本当に Google Authenticator クラッシュして起動しなくなった。嘘でしょ・・・
— @ryo0301 (@ryo0301) November 25, 2020
Authenticatorが起動しなくてログインできんw
— たっくん (@takkkun) November 24, 2020
2段階認証にGoogle Authenticatorを使用している人も多いと思います。
今回はそのバグの対処法をお伝えします。
Google Authenticator 3.0.1(無料)
カテゴリ: ユーティリティ
販売元: Google LLC – Google LLC(サイズ: 23.2 MB)
全てのバージョンの評価: (907件の評価)
Appを取り除いて、再インストール
最も効果的な方法が、「Appを取り除く」という操作をしてから、再びインストールをするという方法です。
自分もこの方法で、解決できました。
具体的な方法は以下の通りです。
対処方法
まずは設定アプリから「一般」を選択します。
その中の「iPhoneストレージ」を選び右上の検索ボタンを押します。
出てきた検索欄に「Auth」などと入力すると候補が出てきますので、「Authenticator」を選択します。
その後の画面で「Appを取り除く」を選択します。
「Appを削除」ではないので注意してください。
もう一度「Appを取り除く」を選択すると、iPhoneから一時的にアプリが取り除かれます。
その後「Appを再インストール」というボタンを選択し、再度インストールすれば完了です。
これで、もう一度Authenticatorを起動すれば正常起動する様になります。
まとめ
今回はiOS14.2で正常に起動できなくなってしまったAuthenticatorの正常に起動するための方法をご紹介しました。
iOSのアップデートにより、正常に起動できなくなったアプリはこれ以外にもあると思いますので、同じ方法を試すことで、解決できるかもしれませんので、ぜひ一度試してみてください。
おすすめ商品
「鬼滅の刃」早くアニメ2期が始まらないかなぁ~